つくば市の引越情報

つくば市のメイン道路

つくば市と言えば研究学園都市ですね。
東京から約50キロほどの距離なので、東京へ出勤や通学する人は 増えてます。

 

というのは、2005年につくばエクスプレスが開通したことによって、人口増加になったということです。
そして、宇宙航空研究開発機構(JAXS)が有名ですね。

 

つくばエキスポセンターでは、宇宙科学を学んだりロケットの打ち上げる音響を体験したりできます。
さらにつくばと言えば、国立筑波大学のキャンパスがあります。

 

筑波大学はスーパーグローバル大学と言って、日本国外の大学と連携して国際化を行い世界レベルの教育・研究を行なっています。
よって、学生さんの引越しの依頼は少なくありません。

 

特に引越しシーズンの3月はピークになります。
一斉に移動するので、引越しトラックは多くみられます。

 

つくば市は広大な地域なので、学生さん向けのアパートが多く存在します。
ただ、つくば市は交通の便があまり良くないのが欠点なので駐車場付きの物件が多いですね。
大学は広いので、車で移動したり、自転車やバイクを所有している学生さんは多く見られます。

学生さんのアパート情報

つくば市でおすすめする学生アパートマップ

つくば市には筑波大学筑波キャンパスの他、筑波技術大学天久保キャンパス、筑波学院大学、筑波技術大学春日キャンパス、その他、多くの学校があります。
よって、学生アパートは多く存在します。

 

ということで、アパートを借りるおすすめのエリアを紹介しますね。

天久保と春日のアパート賃料相場

 

学生さんが多いアパート・マンションですが、春日、天久保、が大学に近いということもあっておすすめですね。

 

天久保:1K:4万円、1R:3.5万円
春日:3.5万円

 

これぐらいなので、お安いですね。
もちろん、エレベーター付きのマンションも数多くあります。
エレベーター付のマンション相場は、7.5万円から11万円ぐらいですけれど8万5千円ぐらいが平均です。

つくば市からの路線図(つくばエクスプレス)

つくばエキスプレスの車両と各駅の名称

つくば市から東京へ向かうにはつくばエクスプレスを利用します。

 

つくば → 研究学園 → 万博記念公園 → みどりの → 守谷 → 柏たなか → 柏の葉キャンパス → 流山おおたかの森 → 流山セントラルパーク → 南流山 → 三郷中央 → 八潮 → 六町 → 青井 → 北千住 → 南千住 → 浅草 → 御徒町 → 秋葉原

 

区間快速を利用すれば、北千住まで約43分、秋葉原まで53分から59分です。

お引越しの料金

今回は、茨城県つくば市のお引越し情報をおしらせしました。
それで、つくば市内でのお引越しは基本料金(13750円から16000円)でお引き受けできますが、お客様のお荷物内容と階段運搬・エレベーター運搬によって、料金は変わってきます。
まずは、見積もり依頼をしていただければと思います。